メインメニュー
検索
読み物
これからはじめる環境報告
IMDSについて
JAMAシートについて
環境報告って何?
EnMa
環境法規
便利なサイト
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

Re: chemSHERPA公開情報

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: chemSHERPA公開情報

msg# 1.30
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2016-9-12 10:34
ゲスト 
お世話になります。

二つの論点がごっちゃになって入り組んでいますが、
chemSHERPA有償化の件は、たいぶみなさん誤解してそうですが、例の誓約書で
> 来年度以降利用について有償化される可能性があることに同意するもの
とされているのは、あくまでシステム開発者向けにそのための支援となる資料に対してで、
通常の製品含有化学物質情報の伝達に使用されるデータ作成支援ツール類は
継続して無償で提供されるはずです。
私が最初に「便益」という言葉を使ったのがまずかったですが、システム開発者は
そうしたシステムを開発して、そのシステムを販売して利益を得るとか、
外部に販売する予定のない社内システムだとしても、そうしたシステムを作ろうとするのは
それによって開発費以上の費用削減効果が社内で期待できるからであって、そうしたことも
含めて「便益」と表現したのです。
フォーマットの統一化の流れは、もちろん調査依頼を受ける側にとっては、ありがたいことですが、
そもそもフォーマットは依頼元から指定されて受ける側はそれを使わざるを得ない状況なので、
統一されたからといって「便益」と表現するのはおかしいわけで。

>「便益があるから川上川中も一緒にシェルパの費用を払おうぜ!」
こんなことは私もいっさい思ってませんので、誤解なきよう。
投票数:0 平均点:0.00
返信する

この投稿に返信する

題名
ゲスト名   :
投稿本文

投稿ツリー

  条件検索へ


Ferretアクセス解析