メインメニュー
検索
読み物
これからはじめる環境報告
IMDSについて
JAMAシートについて
環境報告って何?
EnMa
環境法規
便利なサイト
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

Re: Re: Re: 経産省と産業界、化学物質情報を共有?統一システム開発へ

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: Re: Re: 経産省と産業界、化学物質情報を共有?統一システム開発へ

msg# 1.48.1.1
depth:
3
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2015-10-26 8:32
化学太郎 
エディタで開いてデータの中身を確認して報告しろというのは現実性

がありませんね。迅速で正確な情報伝達することとはかけ離れていま

すね。

 この話題で有料化に対して反対意見が根強いのは、いままで、JA

MP、JGPSSI、JAPIAといった団体が無料でツールを提供

してきた歴史があるからですね。

でも、各団体費用的に運営を四苦八苦しているという現状があるのも

事実ですね。そこで有料化もしたかったでしょうが、費用を取ると回

答が得られづらくなるという事を恐れて踏み切れなかったのでしょ

う。

今回、国も絡んで新書式という事で有償化するチャンスと考えている

のでしょうが、川上、川中のサプライヤーにしてみれば、今までと変

わらないか分けのわからない仕様の新書式を使用するから金を払えと

言われても、納得できないのが現状でしょう。IEC62474を使

えることが必要な依頼も現在はほとんど無いでしょうし、chemS

HERPAで独自書式を使わなくても良いという明確な理由の説明も

ありませんね。JAMP方式やJGP書式と同じ報告する書式でも、

過去のデータの変換や社内システムの変更を強いられるのはおかしい

ですね。

このツールのコンセプトと展開の仕方がまずいためと思わせますが、

有料で使えというには貧弱すぎると私は思います。今までの半分の手

間で報告できるとか、より幅広い法規対応できるようになるとかの

メリットが出ていませんよね。


投票数:0 平均点:0.00
返信する

この投稿に返信する

題名
ゲスト名   :
投稿本文

投稿ツリー

  条件検索へ


Ferretアクセス解析